2年コースに加え新たに3年コース開設

2年コースに加え新たに3年コース開設
11月から公式Instagramが新しくなりました!
フォローはこちらから桜もちらほら咲き始め、すっかり春ですね🌸 次回春のオープンキャンパスは4/19(土)14:00~です!! この日の体験授業は「虫メガネを持って冒険あそび場へ出かけよう♪」です。 普段見過ごしているような動物や植物も🍃🐝 虫メガネごしにいつもと違った目線 ...
4月3日、満開の桜の下、2025年度新入生86名の入学式が行われました。幼児教育の仕事の大切さを語った学長挨拶の後、新入生を代表しての入学宣誓、学生自治会を代表しての歓迎のあいさつが行われました。これからの充実した学生生活を期待します。
学生が作成した「子育て支援マップ」と作成した学生の写真が、河内長野市のInstagramに掲載されました。「子育て支援」(担当:鯵坂)の授業で、学生が「子育て支援マップ」を作成しました。卒業式の日に撮影した、「子育て支援マップ」を持った写真や、子どもへの思いを書いたメッセージを持った写真が、河内長野 ...
昨日のこども交流会活動は、子どもたちの進級・合格祝いと、4年間参加してくれた高野山大学の学生さんたちとのお別れ会でした。 小さな子どもたちも、お姉さん・お兄さんの姿に憧憬の眼差しを向け、学生たちからは子どもたちとの4年間を振り返り「大きくなったなぁ」という言葉もあり、感慨深い会となりました。 途中で ...
ちよたんパークに今年の卒園児とこれまでに卒業した小学校1~4年生、総勢70名が集合しま した。1時間の自由遊びの後、6つのポイントをまわるゲームがありました。少し暑かったので 、景品のジュースがおいしそうでした。久しぶりに会う友達もいて、楽しい活動でした。
3月18日、冷たい空気が残るものの穏やかな日差しの中で、卒業式が行われました。短大での学びと友達との思い出を胸に短大を巣立っていきました。これからの活躍を期待すとともに、悩んだり疲れた時にはいつでも母校に戻ってきてください。
本日のオープンキャンパスの体験授業は音楽の寄先生による音楽遊び。リズム遊び、手遊び、鍵盤あそび、合奏、ボディーパーカッションなど保育の現場で行われている多彩な音楽の遊び体験でした。短大での音楽の授業や保育の仕事の面白さを感じてもらえたかな。
ちよたんパークに附属幼稚園の2歳児クラスと3歳児クラスがやってきました。木登りに楽器遊 び、丸太わたり・ロープわたりに落葉のかけあい、1時間よく遊びました。「運転手の土井先生 が待っているよ!」と声がかかっても、なかなか遊びをやめられない子もいました
ちよ短の学び
6月4日オープンキャンパス
大阪千代田短期大学を360°カメラで見てみよう!
VR映像 2020.08.05公開
コロナに負けない︕ちよたんのオンライン授業
(講義編)
コロナに負けない!ちよたんのオンライン授業
(実技編)
Copyright © 2022 Osaka Chiyoda Junior College. All Rights Reserved.