2012年7月7日 のアーカイブ

2012年度 保護者懇談会7/7  第21回『保護者懇談会』が開かれました。年に一度、保護者と教職員が一堂に会し、学生たちの学び、わが子の成長について一緒に考える会で、本年度で21年目になります。これほど長く取り組めている大学は少なく、保護者の皆様方のご理解とご協力により、実りのある集いとして継続できています。

当日未明まで大雨洪水警報が出ており、一部の鉄道が不通・延着になる中、たくさんの保護者のみなさんが来学下さいました。

保護者のみなさんと教職員が立食形式で昼食を取りながらの歓談の時間、元和歌山大学教授、「上方芸能」誌発行人の木津川計先生による「現代の若者の気質とその生き方に望む」と題した講演、進路・就職支援課からの「就職に求められる力」についての報告、学科・コース別のグループ懇談会、そしてゼミ担当者との個人懇談会と、今年も盛りだくさんの会となりました。

2012年度 保護者懇談会保護者懇談会にご参加下さったみなさん、ありがとうございました。今後とも、より一層保護者と大学が手を取り合って、学生がいきいきと成長できる教育活動を展開していけるよう、ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。

 

その他の写真は Photo Album で!

 

入学支援課 (さ)

「子どもの成長・発達を促進する手作りのおもちゃ作り」について学んでいる 幼児教育科の竹内ゼミでは、泉南郡熊取町にある社会福祉法人アトム福祉会から依頼を受け、2012年4月に開園した「つばさ共同保育園」の「看板作り」に取り組んできました。

これまでも、園庭に置くベンチや遊具などを作って近隣の幼稚園や保育所にプレゼントしてきましたが、園の看板の作成を依頼されたことは初めてです。

見栄えの悪いものや日光・風雨などで簡単に壊れるようなものを寄附することはできません。これまで細かい文字を糸のこぎりで切り出す技術までは身につけていなかった学生たちは、最初、何本もの歯を折りながら徐々に上達し、何とか期待にお応えすることのできる看板を作り上げることができました。

先日、つばさ共同保育園にお持ちし、大変喜んでいただきました。近日中に工務店さんが外壁に取り付けてくれることになっています。

 

手作りのかんばんです!

 

ゼミ担当 竹内