学生生活
11/2(土)・3(日) 大学祭を行います。開学以来48年間も続いています。
卒業生はもちろん、地域の皆さんや高校生のみなさんもご来学いただけます。
ぜひ一緒に楽しんで下さい。
http://www.chiyoda.ac.jp/campuslife/daigakusai
5月17日(金)、河内長野市国際交流協会がお招きした、フィリピンのサン・ファン・デ・レトラン学院の学生さんたちが、交流のため本学に来学されました。
日本の文化の紹介として、けん玉、お手玉、折り紙で交流。また本学のボディーパーカッションとレトラン学院の学生さんたちのフィリピンの民族舞踊をお互いに鑑賞。交流の最後には、参加者全員で民族舞踊を踊り、大変な盛り上がりとなりました。
本学での滞在時間は1時間ちょっとの短い時間でしたが、同世代の彼らが親しくなるのに長い時間は必要なかったようです。
入学支援課 (さ)
その他の写真は Photo Album をご覧下さい。
12/18のお昼休み、大学生協と大阪府富田林市保健所さんが、「あなたの食事は大丈夫?食事のバランスチェック&アンケート」を行いました。特に一人暮らしの学生は、食生活がいい加減になり栄養が偏りがちです。昼食の前後の時間、管理栄養士さんに食事のバランスについてアドバイスしてもらっている学生たちがたくさんいました。中には、「このままじゃ病気になってしまう…」と食生活を改善することを心に決めた学生もいました。
入学支援課 (さ)
12/17 学生自治会が主催するクリスマス会が行われました。
学年、学科・コースを越えて有志があつまり、サンタの格好をした軽音楽部が演奏したり、ビンゴゲームをしたりと盛り上がりました。
10月27・28日、第47回 小山田祭(=大学祭)が開催されました。例年同様、ゼミやサークル、そして各種有志たちが、趣向を凝らし、さまざまな舞台発表や模擬店出店をしました。
昨年に引き続き、今年も2日目は雨…。ステージを体育館に移しました。が、舞台に上がった学生たちは、これまでの練習の成果を存分に発揮し、今年も見ごたえのものばかりでした。器楽演奏やコーラス、それにダンス、鳴子ソーランや南中ソーランなど、各ゼミの特徴を生かしたさまざまなステージは学生らしい、勢いのある楽しいものでした。その他、有志として出演した学生たちの中では、「マッチ棒」「スパイダーマン」「女々しくて」がひときわ大きな盛り上がりを作っていました!
さらに、保護者のみなさんや同窓会のみなさんが模擬店やバザーでご参加下さったり、本学生涯学習センターの受講者のみなさんが、日ごろの講座で作った作品をたくさん展示して下さいました。また学生たちも、ゼミやサークルでの学びの成果を展示・発表するなど、多岐にわたるイベントで盛り上がった2日間でした。
その他の写真は Photo Album でご覧下さい
舞台発表の様子は → こちら
展示会場の様子は → こちら
模擬店会場の様子は → こちら
幼児教育科に「乙女塾」という「あつまり」があります。「ワンランク上の保育者をめざす!」を目標に、女子学生の有志が集まって授業とは別に学びの場をもっています。いつもは放課後に、絵本の読み聞かせや造形表現力のテクニックをさらにアップさせるための学習をしていますが、今回は担当教員の自宅に招かれ交流会をもちました。お孫さんのお世話もしながらまるで実習のような交流会。芋ほりやバーベキューなどで楽しい一日を過ごしました。
入学支援課(さ)
10月13日(土)、学生有志による運動会が行われました。土曜日はいずれかの学科・コースの授業が入っていてスケジュールの調整が難しい中、当日都合がついた学生たちが集まり、学生同士の交流を第一に、そして「競う」よりも「楽しむ」ことを目的に、学生たちは大いに盛り上がり、スポーツの秋にふさわしい一日を過ごしました。
入学支援課 (さ)
その他の写真は → Photo Album