施設
12/18のお昼休み、大学生協と大阪府富田林市保健所さんが、「あなたの食事は大丈夫?食事のバランスチェック&アンケート」を行いました。特に一人暮らしの学生は、食生活がいい加減になり栄養が偏りがちです。昼食の前後の時間、管理栄養士さんに食事のバランスについてアドバイスしてもらっている学生たちがたくさんいました。中には、「このままじゃ病気になってしまう…」と食生活を改善することを心に決めた学生もいました。
入学支援課 (さ)
12/17 学生自治会が主催するクリスマス会が行われました。
学年、学科・コースを越えて有志があつまり、サンタの格好をした軽音楽部が演奏したり、ビンゴゲームをしたりと盛り上がりました。
短期大学の「短い夏休み」はあっという間に終わり、学生たちは実習やボランティアに飛び回っています。ほとんどが学外での学びの活動ですので、大学内はとても静かです。
今のこの時期にプロの業者さんに入ってもらい、窓や床のワックスがけなど普段清掃しにくい場所をキレイにしてもらっています。
今週末の8/26は今年度最後のオープンキャンパスがあります。本学はプロの清掃職人さんに掃除してもらうだけでなく、日常的な手入れを大切にしており、来学される高校生のみなさんの多くが、築17年も経っているとは思えないほどキレイ!と言ってくれます。まだ本学を見学に来られていない人は、ぜひこのオープンキャンパスにお越し下さい。
入学支援課(さ)